blogお知らせ/記録
- 2024年3月
- 2023年3月
- 2022年10月
- 2022年7月
- 2021年10月
- 2021年6月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年10月
- 2019年9月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年2月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
チーターごっこ
2018.02.14
Happy Valentine’s Day!水曜日担当の鈴木です。
ドリームラボの子どもたちを見ていると、ふと、『いいなぁ』とにやにやしてしまいます。子どもたちとToshi先生のやり取りや、自由過ぎる姿が、私は好きです。(自由過ぎて困ることも多々あるけれど笑) 例えば、Toshi先生に、“Come over here!”と使っちゃう子がいます。それから、チーターの食物連鎖ごっこや、チーター対チーターの戦いごっこが男の子の中で流行っていたり、かと思えば、喜んで英語のワークブック5ページや英単語の練習50語も行う子もいます。自ら学び楽しむ環境ができているのかなと、うれしく思います。。まだまだ頑張らなきゃいけないことばかりですが。
失敗してもできなくても、たくさん褒めて認めて、子どもたち一人ひとりの成長へつながっていってほしいと思います。
Thank you for reading.